どうも、いもらいです。
最近は自宅でハイボールを作ることにハマっているのですが、中でもブラックニッカにハマっています。
ブラックニッカは、安価なウイスキーでお財布にも優しいです。
今回は、ブラックニッカ スペシャルのレビューをまとめます。
基本情報
種類 | ジャパニーズウイスキー(ブレンデッドウイスキー) |
アルコール度数 | 42度 |
価格 | 1400円 |
ブラックニッカとは?
ブラックニッカについての説明は、『ブラックニッカ リッチブレンドをレビュー』に書かれています。気になった方は、是非確認してみてください。
ブラックニッカ スペシャルとは
ブラックニッカ スペシャルは、 新ブラックニッカがブラックニッカスペシャルとして全面改良され、1985年に販売されました。原酒には、余市モルトに加え、シェリー樽で熟成された宮城峡モルトがブレンドされるようになります。
…ブランドサイトにはスペシャルの説明がないため、ここまでの情報しかありません(-_-;)
ボトルは、ブラックニッカの名の通り、マットブラックです。シンプルかつ高級感があり、割と好みなデザインですね。
それでは、さっそくテイスティング!
テイスティング
香り
潮くささを感じるピート感。ジャパニーズウイスキーでは珍しいですね。樽から出てくる甘みといいますが、ほのかな甘みを感じます。
味
口に入れた瞬間にピート感とナッツのようなコク、ビターさがあります。フィニッシュは、樽の甘みが強め。舌がザラつき、チーズのようなコクが出てきます。
ブラックニッカではあまりない、ストレートでも飲みごたえがある印象です。全体的に、スコッチのようなピート感はありつつも、ジャパニーズのような飲みやすさが両立している。
まとめ
価格も安く、ブラックニッカブレンドであったため、あまり期待していませんでした(笑)しかし、ストレートでも飲みごたえがあり楽しめるウイスキーですね。
ウイスキーは価格だけでは判断できない!!
そう感じさせてくれる、クオリティの高いウイスキーです。
評価
香り
煙臭さ
甘さ
コメント
こんにちは、楽しく拝見致しました。
ブラックニッカ スペシャルはブラックニッカシリーズのロングセラーで、スタンダードウイスキーのなかでも傑作の一本かと思います。
国産ウイスキーが軒並み高騰する中でとてもリーズナブルな価格でこの味わいを提供出来るのは、ニッカの底力を感じますね‼️
龍の尻尾様
コメントありがとうございます!
「ブラックニッカ」と聞くと、どこか安っぽいイメージがありますが、
そんなイメージを払拭するようなクオリティですよね。
「サントリーオールド」や「サントリー スペシャルリザーブ」と競合できる一品だと思います。