いもらいの評価
希少度
特徴 樽の香りが強め。グレーンウイスキーらしい甘み
基本情報
商品名 知多(サントリー)
発売日 2015年9月1日
価格 3800円
ジャパニーズグレーンウイスキー
感想
知多と言えば「風薫るハイボール」
居酒屋だと、「知多」より「風薫るハイボール」の方が有名ですね。ハイボールにし、アルコール感を弱めることにより、爽やかな甘みを強調します。料理との相性抜群なお酒ですね。和食、洋食問わずどの場面でも合うオールラウンダーなハイボールと言えるでしょう!
公式サイトでも、ハイボールを推奨しており、まさしくハイボールのために生まれてきたウイスキーと言っても過言ではありません。

珍しいジャパニーズグレーンウイスキー
ウイスキーには原料で大きく2つに別れます。
大麦のみを使用したモルトウイスキー
とうもろこしやライ麦などの穀類を使用したグレーンウイスキー
世界で飲まれているウイスキーの大半は、モルトウイスキー原酒とグレーンウイスキー原酒をブレンドした、ブレンデッドウイスキーです。
それぞれの原酒には役割があり、キャラを決めるモルトウイスキーと、ウイスキー全体の風味を調整するグレーンウイスキーに分かれます。
今回紹介している知多はグレーンウイスキーですので、個性が強すぎずほのかな風味が広がりますね。
香り
樽のウッディな香りが特徴的。ほのかにバニラを感じる香り
味わい(ストレート)
口に含んだ時のアルコールの刺激はそこそこ強め。ウッディな香りが鼻を抜けます。ウッディの後はバニラ感が強めで、甘い印象。飲んだ後の余韻は、スイーツを食べた後のような甘さではりますが、しつこい甘さではないですね。
まとめ
知多は、グレーンウイスキーだけあり、モルトウイスキーと比べると風味の個性は薄いです。ですが、飲みやすく食事に合うウイスキーとも言えます。やはりハイボールで飲むのがいいでしょう。
コメント